
我が家のお掃除用品は本当にわずか(だと思います)。今まではキッチン用のものと、リビング用のものを分けて収納していましたが、大して広いマンションでもないので一カ所にまとめる事にしました。
上のグレーのがIKEAのRATIONELLシリーズのゴミ箱です。そこにキッチン用の洗剤のストックやスポンジ等を収納していました。

リビングと兼用できるものは、リビングに置いてある本棚のボックスへ移動。その結果、ゴキブリホイホイ、殺虫剤等と一緒ですが、洗剤類にコロコロ、そして
ウェーブ (苦労してホワイトのを見つけました!)スポンジ、ぞうきんなどがすべて収まってしまいました。

そして、ガラストップのリビングテーブル用にかかせないガラス用の洗剤は・・・

いつもソファー脇に隠しておいてあるので、ふと思いついてラベルを取ってみました。スッキリ好きの奥様にはもう当然!の技?!かもしれませんが、確かにこれだけで生活感が薄れます。

そしてRATIONELLは見事に空になって、リサイクル用のダストボックスとして、本来の役目を果たせることになりました。こういうスッキリ感はやみつきになります(笑)。今週は収納の見直し習慣になりそうな予感が・・・・。
⇒
収納関連記事ポチっと応援頂けるとうれしです:)
