
観葉植物のお値段って、なかなかお高いですよね。
特に大振りのものやインテリア製の高いものは軽く諭吉さんが飛んで行ってしまうことも多いのにデリケート。そこで、はじめてウンベラータを増やしてみる事にしました。

必要なものは
水ごけとラップとひもだけ。

1.カッターで表皮(緑の部分)をとります。白いベダベタした樹液が出るのでご注意ください。

2.そこに水を含ませたこけを巻き付けます。

3.水ごけを巻いた部分をラップで密閉し・・・・

4.水分が飛んでしまわないように、ひもできつく縛ります。後は値が張ってくるのを待つだけ。。。。。。

そして待つ事約1ヶ月、ラップを通して見えるくらいに根が張ってきました!

水ごけの下のところでカットして根を壊さないよう水ごけをつけたまま鉢に植えかえました。

植え替えたときはこんなに寂しかったのですが・・・・

3週間ほどで新しい芽が増え立派になってきました。

残った方にも新芽が出て来て、順調に育っています!
成功したので、背が伸びきってしまっているもう1本の方にも調子に乗って挿し木の処置をしました。

こちらも成功してくれると良いなあ・・・・。
ポチッと応援お願いします♪
