月曜日, 12月 28, 2009

merry X'mas



遅くなりましたがクリスマスの家族旅行から無事帰って参りました。
常夏の島での束の間のバカンス。一年分充電したような気分です。


ビーチで集めた小さな貝殻を両親からプレゼントされたお皿にいれて思い出に浸っています。

さて、年明けのmust do listは。。。

①キッチンの床をタイルに
②リビングの床をカーペット張りに
③テラスのウッドデッキを完成させる
④テラスのウォータースペースに取りかかる

⑤ユーティリティースペースの整理
⑥玄関に大理石をオーダー
⑧ラウンドリースペースを改良

などなど、盛りだくさん。

残りのクリスマス休暇、たびの疲れを癒して年明けに備えたいと思います!そして、夫の家族が遊びにくるGWを目標にリノベーションをすすめて行きたいと思います。
皆様も良いお年を!

月曜日, 12月 14, 2009

大掃除


というほどのものではありませんが、年末ばたばたしそうなので少しずつ開始しました。

幼い頃、前ぶれなく急に「大掃除だから手伝いなさい」と父にいわれ、寒い中延々と窓ふきさせられたのがトラウマ(笑)なので、なるべく早めに(手を抜きつつ)すませるのが毎年私の目標です。

その手抜き掃除にかかせないのがこれらの道具達。


ガラスや鏡の水垢を撃退してくれる洗剤不要のスポンジ、いろいろ専用のものも試しましたが、これが一番良いいと夫絶賛。そして究極の手抜き、こすらなくてもOKなトイレの黒ずみリングおとし。手強い汚れには迷わずオレンジクリーン

今年一番の掘り出し物がコレ↑生協で購入しました。五徳のこげが見事に落ちます。

そして、ガラストップのテーブルにも使用するスクイージーに、場所を選ばずいろんな用途にたっぷり使える重曹もかかせません。
少なめですが、これで我が家には十分です。エコも大事ですが、使い捨てのモップやウェットシート等も常備して、思い立ったらすぐにお掃除に取りかかれるようにしています。

掃除嫌いでも大丈夫、そんなお掃除道具をこれからも発掘していこうと思います!

土曜日, 12月 12, 2009

シンプルに楽しむクリスマス


クリスマスを旅行先で過ごすので、今年はシンプルにツリーのみのデコレーションにしました。でも、やっぱり雰囲気だけは楽しみたい、ということで小物で気持ちを盛り上げることに。
写真のアドベントカレンダー、実は去年買ったものを再利用(貧乏臭くてすみません)。息子とガムやチョコ等お気に入りのお菓子を詰めてみました。

そして、部屋のあちこちには、クリスマスデザインのお菓子を。
サンタさんのチョコボールはかわいくて一目惚れしました。


そして頂き物のチョコも。

ソファー脇の雑誌置き場にしている小さなデスクには、いつも夫のお気に入りのチョコをストックしているので、追加しました。

最後はジェルシール。これは薬局で息子に頂いたおまけ(笑)。勝手に貼られていましたが、光が当たるとこのとおりかわいく反射しています。


お金をかけなくても、案外楽しめるなあと安上がりのクリスマスに気を良くしています。

水曜日, 12月 09, 2009

師走


あっというまに師走です。1年の疲れが出たのか、今まで元気いっぱいだった息子も風邪気味に。好物のおにぎりにビタミンゼリーを用意し、あたたかいお茶を飲ませて学校へ送り出しました。

12月に入って、いろいろと忙しくリノベーションの計画も全く進行していません。
テラスも、キッチンの床をタイルにするのも、リビングを絨毯ばりにするのも、ユーティリティースペースを整理するのも、全部後回し。

それというのも、冬休み恒例になりつつある常夏の島への旅行準備に、そこで集まる夫の家族全員に加え、私の甥、姪へのクリスマスプレゼントの準備、その後、海外へ引っ越してしまったので久々に会える友達との温泉旅行、そして実家に戻ってのお正月、と諸々の準備に終われ大忙しだからです。今年も年賀状はメールですませるしかなさそう・・・。

と、全くリノベーションに関係ない話題ではありますが、この時期子ども達へのプレゼントに頭を悩ませている方も多いと思うので、我が家のプレゼントをご紹介。アイデアは少しでも多い方が良いですよね。

まずは今年生まれた姪へ。
私が取りためた彼女の写真を選りすぐってフォトアルバムにしました。パパやママが撮る写真とはひと味違うセレクションなはず。


私からのメッセージやコメントをつけたので、思い出に残りそうです。

そして3歳の甥っ子には、おもちゃはたくさん持っているので、クリスマスの雰囲気を楽しんでもらえる本を。ボキャブラリーを増やすにももってこいの「ミッケ!」シリーズからクリスマス版を。



そして、息子には念願のレゴマインドストームNXT
。というのも、夫の両親の失言でサンタさんがいないと気づいてしまった彼。ショックを受けた様子だったので奮発してあげることにしたのです。もちろん夫の両親にもばっちりプレゼントは用意してもらいますよ(笑)。


毎年の事なので、同じようなものにならないようプレゼントを選ぶのも本当にたいへんです。海外に住む夫の甥、姪には日本でしか買えないオリジナルポケモンのおもちゃに、かわいい漫画のキャラクターの着せ替えカードが作れるキッドを選びました。みんな、よろこんでくれるといいなあ。

木曜日, 12月 03, 2009

テレビを壁付けに



サウンドシステムを買い替えたので、テレビも壁付けにしてコードも整理し、テレビスペースを一新する事にしました。
今まではスピーカーが4本あったので、その分のコードも含めると部屋中にコードが張り巡らされてごちゃごちゃな印象でした。

専用の壁付け金具はなんと2万円超!まねはお勧めできませんが、DIYで夫が壁にテレビを取り付けることに・・・・


before



after

うまく残り物の材料を使ったので、お金はほとんどかかっていません。
サウンドシステムも壁付けにしたかったのですが、テレビと微妙にサイズが異なり残念な感じ・・・・。そこで、テレビを買い替えるよりは安上がりになるよう、サウンドシステムをうまく収納できる家具を探して購入する事にしました。コードはすっきりしたものの、プラグ部分はもう少し改善の余地がありそうです。

火曜日, 12月 01, 2009

物干ワイヤーpid


テラスに取り付けた物干ワイヤーpid

ワイヤーが洗濯物の重さでどれくらい影響を受けるのかが気になっていましたが、今のところ支障はありません。最大10キロの洗濯物が干せるそうですが、シーツや布団カバーではこのとおりびくともしません。ワイシャツ等の衣類とハンガーを合わせて約10キロほどを一気に干したときも、ワイヤーのゆるみは写真と同じくらいでした。思った以上に頑丈なので、メインの物干としても心配なく使えそうです。
⇒洗濯物の重さの目安(HITACHI ホームページ)

ちなみに、pidの商品説明によると脱水後の洗濯物の重さは、乾燥時の約1.5倍だそうです。

さて、今日から12月、クリスマスがまた楽しみになってきますね。



鉢に植えたもみの木も、今のところマメに水やりをしているからか、葉?を落とすこともなく、瑞々しさを保っています。このまま生き延びてくれると良いのですが。。。。

木曜日, 11月 26, 2009

サッシのすきま風に


築30年以上のおんぼろマンションには厳しい冬がやってきます。
冷え込んだ日にすーすーとあちらこちらからすきま風を感じたので、どこからなのか手をかざしながら調べると、どうやら犯人はサッシのようです。とくに左右の窓の重り部分と下部のレールからの風が他の部分より強いような気がします。中古マンションにはどうしてもつきまとう問題なのかもしれません。

フィルムやプチプチを貼るのは見た目的にどうだろう・・・と抵抗があったので、なにか良いアイデアはないかなあ、と思っていたところこちらの商品を発見。「気密材のトップメーカー」シュレーゲル社のもので、幅が広いワイドタイプ。


試しに数個購入し、リビングのソファー脇のサッシに貼ってみました。厚手なので窓の重なり部分にはNG。そのためホームセンターで薄いタイプのものを購入し貼りました。


結果、すきま風9割減!
あくまで体感ですが、テープを貼った箇所と貼らない箇所では、その違いがはっきりわかります。

実はホームセンターで他のメーカーのすき間テープも確認していたのですが、こちらの方が明らかに毛の密集度が高く良質だった(さすが機密材のプロ)ので、浮気せず買い足す事に決定。


昨日はお天気がよかったので、サッシのレールをきれいに掃除して、一気に全部のサッシにテープを貼りました。

追記:熱が逃げにくくなったためか、外から部屋に入るととても暖かく感じるようになりました。

リビングの仕切りカーテン



イメージ通りに行かなかったリビングの仕切りカーテン。
以前旅行先で購入したお気に入りのベッドカバーに漂白剤のしみを付けてしまったので再利用し、つくりなおすことにしました。

ついでにお揃いの生地でクッションカバーも。



ベージュが多い我が家のリビングには、やっぱり同じ系統の色が合うようです。
⇒リビング関連記事

火曜日, 11月 24, 2009

障子でジャパニーズモダンな空間に



ずっと気になっていたキッチンの格子。エアコンを隠すために取り付けたのですが、格子の間から収納してあるものが見えてしまっていました。今まで全く思いつかなかったのですが、これってなにかに似ている・・・と思ったら、障子の桟に似ていたんです!


そこでモノは試しとばかり、ホームセンターへ障子紙を買いにいき、早速実行しました。


before


after


収納しているお菓子のパッケージなんかが見えなくなってスッキリしたうえに、少しジャパニーズモダンな空間になったと勝手に満足しています。



こんな日は、夕食もゆっくりと楽しんで・・・・。デザートはpoires belle-helene、洋梨を煮てチョコレートを添えたもの。簡単ですが、とてもおいしいのでおすすめです。我が家では洋梨のアルコールを少したらしていただくのが恒例です。

⇒その他のキッチン関連記事

日曜日, 11月 22, 2009

ミシンと手作りカーテン


冬がすぐそこまで来ている、そんな今日この頃。リノベーションがすすむ我が家の冬支度も本格化してきました。
築30年超のおんぼろマンションなのに加えて、玄関からリビングまで一続きになっているので、このところスースーと玄関からの風を感じるます。そこで、突っ張り棒を購入し、カーテンをつけることに・・・・。

こんなふうに、2色切り替えのものにしたいなあ・・・・とか、だったらお揃いの生地でクッションも作りたいなあ・・・・とか、そうそうついでにテーブルクロスとチェアカバーの替えを作って・・・・とかどんどん作りたいものが増えてしまいました。


それで、結局夫にミシンをおねだり。
こんな↓グッドデザインでお手頃なものを見つけ、ポチしました。


⇒シンガーコンパクト電子ミシン



そして生地と言えば日暮里繊維街。1m100円の生地を中心に、締めて3000円のお買い物。これでテーブルクロス2枚、チェアカバー4枚、カーテン2枚、クッションカバー数個、ナプキン10枚ほどが出来る予定。やっぱり安い。


結局作ったツートーンのカーテンはリビングの雰囲気には合わず、ベッドルームのウォークインクロゼットへ移動することにしました。余った生地でリボンタッセルを。ランプで出番待ちです。

金曜日, 11月 20, 2009

もみの木でクリスマスツリー

⇒毎年注文するモミの木 1.1m 品質保証


我が家では毎年本物のもみの木を購入し飾り付けします。
夫があのもみの木の香りがしないクリスマスはクリスマスじゃない!と言い張るので仕方なく。でも、本当によい香りがしますよ!



デコレーションも数年前に浅草橋の問屋街で買ったオレンジとゴールドのものを愛用。たいがい息子が飽きるまで飾り付け、後から私がバランスを見て気づかれないように(笑)直して仕上げています。今年はゴールドのリボンをアクセントにしました。




そしてこのもみの木、今まではお手入れもせず、お正月には捨ててしまっていましたが、今年はテラスで育ててみようと思います。そのために土も購入し、準備万端。水を切らさないようにするのが重要だそうです。
⇒お花図鑑 お花のお手入れ・育て方 モミの木 日比谷花壇

火曜日, 11月 17, 2009

ホテルのようなベッドルーム


リビングの模様替えに伴い、お払い箱となった棚。
処分しようか迷ったのですが、ちょうど幅がぴったりだったので寝室にお引っ越しすることにしました。

寝室の脇はバスルームなので、ホテルのようにバスタオルをオープン収納。ホコリの事を考えると実用的とは言えませんが、マメにお掃除する事を誓い、見た目重視に。



棚の下にある引き出しには、常備薬と夫の靴下、下着を収納。
ふたつきのかごの中には、アロマオイル。そしてもう1つの箱には石けんのストックを入れてあります。



ドアには、フックをつけてとりあえず脱いだ洋服やパジャマを掛けています・・・が、これも移動を考えた方がよいかも。改めて見るとごちゃついた印象が否めません。



こうしてバスタオルや夫の下着類を移動したのでウォークインクローゼットと洋服収納の見直しも一気に進められそうです。

話は変わりますが、整理整頓を徹底している義母は、いまの収納に落ち着くまで長い時間がかかったといいます。試行錯誤の結果、義父母の家はいつも必要なものが適所に配置され、とても過ごしやすくなっています。何がどこにあるかすぐわかるので、ゲストでもお手伝いし易いのも魅力です。

私も義母のように楽しみながら過ごしやすい家を作り上げていきたい・・・と改めて思いました。

エバーフレッシュと冬支度


ある日夫が抱えて帰宅。
左右に大きく広がった枝振りと、日に当たると開き、日が落ちると閉じるところに惹かれ、ずっと欲しかったそうです。
⇒エバーフレッシュ(大きさは同じなのに値段は4分の1・・・・)



どこに置こうかと悩むついでに部屋の模様替えもして、冬支度をすることにしました。


処分しようと思っていた本棚も再利用、本をいつでも手に取れるように、リビングスペースを区切って、読書コーナーに。本当は一人がけのソファーかアームチェアを置きたいところですが、選ぶのに時間がかかりそうなので、当面はオットマンで代用します。

そして、長年愛用している暖房器具を出し、灯油を注文。



アラジン ブルーフレーム ブラック


このマンションではじめて迎える冬、今までよりなんだか楽しみになった気がします。

絵を飾る③


注文していた額縁が届きました。
細いタイプにしたので、スッキリして見えます。もうひとつ同じタイプのリトグラフィーがあるので、そちらも同じ額縁にして統一感を持たせようと思います。
自社工房の額縁専門店ないとう

キッチンベッドルーム、そしてバスルームと移動しながらどこに飾ろうか考えましたが、一番しっくり来た子ども部屋の入り口脇に。



スポットライトの位置を調節して、絵に当たるようにしておけば、夜はまた違う雰囲気を楽しめます。このように、ところどころに絵を飾る事を見越して、スポットを可動式のものにしておいたのが功を奏しました。

日曜日, 11月 15, 2009

キッチンカウンター天板のオーダーメード




先日注文した御影石の天板が届きました。

いろいろとアドバイスを頂き、この用途にぴったりの厚さ2cmの一枚板を注文、90cm四方、約45キロの重さでした。配送も運送会社さんに玄関までお手伝いいただき、非常に助かりました。石のオーダーメード、ということで現品はサンプルで確認したのみでしたが、メールでのやり取りも丁寧で、プロならではの視点から石選びをお手伝いしていただき、安心して購入する事が出来ました。
大理石工場直売 石専門店.com 

夫と二人でカウンターにのせると、まるで最初からここにあったようなぴったり感!すこしグリーンがかった大振りの模様も、イメージどおりです。


Before

After


一応、接着剤を少しのせていますが、なくても全く動かないと思います。


届いたときは少しホコリっぽかったので、ガラス用の洗剤をつけてペーパーで何度か拭き取りました。すると、表面がぴっかぴかに輝いてきます。

これで、カウンターの上はまな板、そして鍋置きと調理のつよい見方になってくれるはず。料理の腕も磨かれると良いけれど・・・・。

⇒その他のキッチン関連記事

金曜日, 11月 13, 2009

ランドリースペース


Before



ベッドルーム脇のユーティリティスペースの一角にあるランドリースペース。
お恥ずかしいのですが、ここはカオス、手つかずのまま放置されていた魔の場所です。年末にかけて収納の見直しをしたいと思い、こちらも知恵を絞って改善策を見つける事にしました。もちろんDIYを予定しています。



After<plan>


①② IKEAキッチンのウォールキャビネット(30×70cmを2こ or 60×70cmを1こ)を予定。中には家庭用書類、季節のイベント用デコレーション、ラッピング用品などを収納。

③ 棚・・・・必要な洗濯用洗剤やアイロンなどをおく。小窓が脇にあるのであまり奥行きが深くないものを。

④ デスク・・洗濯物を畳んだり、染み抜き等の処理をするためのデスク。猫用のバスケットも。以前使用していたデスクの天板を再利用。

⑤ 掃除機置き場・・・掃除機の定位置に。必要ならその他の掃除用品も一緒に収納できるよう工夫する。以前から置いてある洗濯かごも。

⑥ アイロン台置き場・・・デスクとドアの隙間をアイロン台の定位置に。

こちらに①、②の収納を増やす分、ユーティリティースペースに空きスペースが増えるので、その分収納の見直しの苦労も軽減されるはず?!

木曜日, 11月 12, 2009

バスルームデコレーション(ミリオンバンブー)



このところ探していた大きめのフラワーベース。いろいろ探して本当に欲しかったのはこちら↓・・・。


⇒LSA COLUMN


⇒LSA MOYA VASE

80cmから100cmくらいの高さになると3〜5万円と値が張ります(でもやっぱり値段の分だけサマになるんですけれどね)。
そこで、ふと思い出したのが花材専門店、東京堂
ショップを見に行ってみると、ディスプレー用の大きめの花器もたくさんありました!しかもお値段が安い!
アクセントになるモダンなデザインのものと迷いましたが、シンプルなフツーの筒状のガラスベースをGET。約8000円と、当初の予定を大きく下回る結果に大満足。そして帰り道、たまたま通った花屋さんの店先にまさに探していた大振りのミリオンバンブーを発見し、即購入。1本420円、お店に出ていた7本を購入。


実際フラワーベースをバスルームに置いてみたところ、少し細いかな・・・とも感じますが、浮いたお金を考えるとまあいいか、という気持ちになります。

フラワーベースの底上げが必要なので、ここではアクセントになる大きめの黒い石を使おうと思います。
さて、次はちょうど良いディスプレー用の石を捜しにいかなければ。。。。

⇒その他のバスルーム関連記事