金曜日, 5月 21, 2010

夏の熱さが来る前に・・・Neo's[ネオス]塗装


夏の熱さも・寒い冬も・住環境を快適に・環境配慮性能塗料 Neo's[ネオス]


トイレの防音(関連記事はこちら)を寝室側から試みようとプロショップつかささんにご相談。断熱・遮熱・結露防止・防カビ・消音効果があり、ガイナよりも価格も安く性能は変わらないということで、勧められたのがこちらのNeo's[ネオス]。普通のペンキのようにテクスチャーなしでマットな仕上がりになるという事で、トイレと壁を隔てる寝室側に塗装しました。

塗装の工程はガイナと同じ、撹拌しながら基準の厚さになるよう気をつけて作業を進めます。2回塗りで仕上げました。



ワンクリックが励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ




このように、トイレの厚ぼったいテクスチャーの仕上がりとは違い、さらさらで、普通のペンキと変わりません。

実際に塗装したのは1月でしたが、確かに断熱効果を実感しました。一度暖めると熱が逃げないのか、寝室に入ると他の部屋より温度が高く感じました。そしてキッチンと隣り合わせなので寝るときにかすかに漂うお料理の臭いが気になっていましたが、塗装後は全く気にならなくなりました。
さらに、毎年5月に入るとアレルギーなのか寝るときに咳き込んでいた夫が、全く咳をしなくなりました!!これにはびっくり。トイレの音は・・・・やはり3割ほど減少したかな、という感じにとどまっていますが、以前よりは確実に静かになりました。

いい事尽くめのようですが、普通のペンキよりやはり高価ですし、撹拌が面倒でもあります。それでも、ショップさんの説明を信頼し、塗装してみて本当に良かったと感じています。


そして真夏日の今日、リビングから寝室に入るとひんやり、温度が他の部屋より低く感じられます。夏が来る前に(夫のやる気が出たら)リビングの天井にも塗装したいと思います。

⇒その他のリノベーション関連記事

火曜日, 5月 18, 2010

布団圧縮袋、脅威のパワー



テレビのCMなどでおなじみのあれ
気になりますよね、本当にあんなにぺちゃんこになるのか・・・・。本当に収納スペースがあんなに空くのか・・・・。


皆さんのワンクリックが励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ


収納の見直しをした際、布団の収納用にこちらのタイプを二組購入したのですが、敷き布団が入らなかったので、組布団用のものを追加購入しました。人気商品だそうで、待つ事約2ヶ月。ようやく届いた!と喜んだのもつかの間。同じじきに購入したアイロン台を試したくて、なぜかそのすぐ横でアイロンがけ。慣れないアイロン置き場に戸惑い、落としてしまいました。アイロンを圧縮袋の上に・・・・。



こんな状態になってしまいどうしようと考えた結果。1m100円で買いだめしておいた生地からベッドルームのイメージに合うものを引っ張りだして、木工用ボンドでデコレーション。取手とラベル部分にも貼ってみると。なんとかいい感じに仕上がりました
【今なら5個注文でもう1個プレ♪】かんたん!圧縮BOX(組布団用)【送料無料0517_kaimawari】



で、肝心の圧縮具合ですが・・・。正直びっくりしました。一人分の布団(敷き布団、掛け布団、毛布×2、シーツ)を収納する予定でしたが、実際には、それに加えて二人用の掛け布団、敷き布団、それに毛布、シーツにカバーまで入ってしまいました。つまり、お客様用の布団一式がこれ1つに収納できてしまった訳です。二人用の敷き布団は比較的薄めのものではありますが、これ全部がベッド下に収納できたのには驚きました(布団のサイズにもよると思うので、ご購入の際はご確認くださいね)!
そして、小さいタイプの方はブラウンだったので、ベッド下なのでそうそう見えるものではないのですが、ラベル部分に同じ布を挟みテイストをそろえました。



そんな訳で、一組小さい方の圧縮袋が余ったので、家族三人分のセーターやダウンなど冬物を収納してしまう事ができ、大きな収納ボックスが2つも空に!とってもうれしいサプライズでした。

⇒その他収納関連記事

ウッドデッキのメンテナンス

ゴールドチークオイル(2L)☆送料無料☆


ウリン材で作ったウッドデッキ、一年弱雨風にさらされて痛んで来たので、梅雨が来る前にメンテナンスしておく事にしました。使用したのは、ウリン材なのにチークオイル



皆さんのワンクリックが励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ



こうして見ると、ルーフテラス部分とそうでない部分の乾燥具合の差が一目瞭然ですね。

そして、塗装した部分は、濃い飴色に・・・・。乾いてからはどんな色になるのか楽しみです。


という訳で、とにかく塗装用のローラーでオイルを塗って、塗って、塗りまくります。約70平米のテラス、ベランダの塗装は約2時間半で終了。2Lのオイルを2本を使用しました。2Lで約33平米塗装出来ると書いてあったので、基準の量で塗装できたようです。

----before----


----just done----


----the next day----


明らかに前よりいい感じの色に仕上がりました。植物たちに水をくれたときも、流れ出た水をばっちりはじいてくれます。ウッドデッキのメンテナンスは1年目に一度、その後は5年ほどしてからと書いてあるサイトもありましたが、夫は自分が作ったウッドデッキを長持ちさせたいらしく、毎年一度はやるぞ!と意気込んでいました。

木曜日, 5月 13, 2010

DECO☆IKEA



⇒RIBBA/リッバシリーズフレーム H23*W23*D4.5


住まいづくりの楽しみは、おおがかりなリノベーションや高価な家具を買う事だけではなく、ささやかなデコレーションからも見つかります。
そんな、ささやかな(自己満足とも言える)楽しみの1つが、思い出を整理しながらデコレーションする事。

IKEAへ行くときは、いろいろなサイズのブラックのフレームを購入し、後でそのフレームに合う思い出の品を入れて飾ることにしています。その思い出の品は、大切な人からのカードだったり、写真だったり、息子の絵だったり、いろいろです。

そのうちの1つ、息子の手形がこちら(写真↑)。息子が3歳くらいの頃に作ったものですが、どうやって飾ったものかと思いあぐねて、しまいっぱなしだったとき、IKEAで厚みのあるフレームを発見し、究極のリメイクを経て、無事日の目を見る事となりました。

なぜ究極のリメイクかというと、このふちの部分のグリーンのライン・・・もとの姿はこれ。


しかも、子ども手当のお知らせの封筒です。


裏紙が、なかなかいい味のレトロな柄だったので、再利用しました。しかも、息子が生まれたときの「足跡」も飾ってあるのですが、そのクリニックのイメージカラーやらクリニックの名前のカラーと全く同じグリーンとくれば、材料がなんだったかはもう気になりません。こんなささいなことでも、楽しめるわたしを誰かにほめてほしいくらいです(笑)。

⇒その他のインテリア関連記事



ワンクリックが励みになります♪

↓    ↓    ↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ

月曜日, 5月 10, 2010

壁紙屋本舗お家まるごとリフォーム選手権応募!


before


その他諸々のリノベーション作業で長い間頓挫していたトイレのプチリノベーション
壁紙屋本舗さんで、欲しかった壁紙が販売されるのに加え、『壁紙屋本舗お家まるごとリフォーム選手権』なるものが開催されているので、これを機に思い切って応募してみようと決心しました!そして、もしも、もしも選んでいただけたら・・・壁、床、デコレーションすべてを大胆に変えてしまおうと思います。


今のトイレは、床はベニヤ板のオイル仕上げ、その後防音効果を試すために断熱塗料ガイナを壁、天井に塗装(関連記事はこちら)。


そのときなんと猫の足にペンキがついてしまい、床には猫の足跡まで着いたままです(泣)。どうせいつか床材も張ることだし、とこれまた長い事そのままにしていました・・・。

やはり目指すは、このイメージ

---- Plan -----


この狭い箱のような空間を我が家で唯一カラフルで重厚に仕上げたいという夫の希望で、探し求めていたこの壁紙。最初はグリーンがいいと言い張っていた夫も、わたしの懸命の努力で描いたつたないイラストを見ると、「うーん、レッドもいいね」と意見を変更してくれました。トイレに飾ってある絵のお花の赤に合わせた配色ですが、もし雰囲気が合わないときは絵は撤去します・・・・。

このプチリノベーションに必要なのは・・・・



A.B.フランス製カーサマンスの大胆な柄をアクセントクロスに、反対側の壁と天井には同カーサマンスのライトグレーかダークグレーのクロスで落ち着きを。
C.床材は、御影石の雰囲気そのものサンゲツのフロアタイル ストーンシリーズ サンドストリーム。横長幅広のものをチョイス、作業が楽でより石の感じに近づくはず!?
D.壁紙が派手なので鏡はスクエアのシンプルなクリスタルミラーに。
E.この際小物もイメージチェンジ♪マトリス ダストボックス(ゴミ箱)
F.マトリス トイレブラシ&ホルダー


もちろん、壁紙、床材はいつもお世話になっている”楽しく!安く!簡単リフォーム!カベガミヤホンポ”さんから購入予定。前回リビングのタイルカーペットを購入したときは「店長さんまけてーやボタン」のシステムをしっかりと利用させていただき、大幅にサービスをしていただきました!セルフリノベーションに取り組む私たちのつよーい味方です♪

さて、powder room (ただのトイレですが・・・・)Afterはどう仕上がるか、今から楽しみです(カベガミヤホンポさん、よろしくおねがいしまーす!)。

⇒その他のパウダールーム関連記事


ワンクリックが励みになります♪

↓    ↓    ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ人気ブログランキングへ

金曜日, 5月 07, 2010

初めての家庭菜園

Burgon & Ball 野菜プランター ナチュラル


キッチンエリア脇に、家庭菜園のエリアを設ける事にしました。初めての家庭菜園です。「まずは形から」の正確なわたしはこのプランターを見つけた時点で、ほぼ満足。そして、初心者なのでブレンドしてあるプランター用の土化成肥料を購入し、を見ながら植える苗を決めました。このが優れもので、日を追って各行程ごとに写真付きで易しく説明してあります。そこでわたしは付箋を貼って植えた日付を確認できるようにしました。


『ベランダでできるコンテナ野菜づくり』


無事さやいんげんとほうれん草、小松菜の種をまきました。
その隣の鉢には調理用トマト、もう1つにはミニトマトを植え、一番大きなプランターには、左側にはエアコンの室外機の目隠し用にゴーヤを、そして空いたスペースにはきゅうりとピーマン。右側にはイチゴとラズベリー、そしてばあばが遊びに来たときに種がもったいないからと勝手にまいたミニ人参とラディッシュが植えられています。

おまけに、冬を無事越したローズマリーと、ローリエ。
そして、食べ終わった根の部分を植えたらわさわさ生えてくれた三つ葉とこちらもばあばが適当に植えたミョウガ。日に日に生長していく植物を見るのが毎日の楽しみになりつつあります。収穫が待ち遠しい!


お買い得■プランター・花壇の土■ 25L入り 特大袋×3袋セット 【FGP0821_5】肥料も同時購入で送料無料!
野菜栽培やガーデニングに!!【花苗】【花壇】【菜園】化成肥料8‐8‐8 10kg【FGP0908_10】バランスのとれた肥料が初心者には扱い易いそうです!
GARDEN NET SHOP 青山ガーデン・・・スタイリッシュなガーデンツールなら絶対こちらのショップをcheck!

水曜日, 5月 05, 2010

ビオトープのまわりに植物を植える(後編)



さて、ベランダの柵沿いに植木を植えたので、次は水の中です。すでに、ホームセンターで購入した水草が数種類と、サクラ祭りで息子が取って来た金魚ちゃん達はいましたが、水辺と言えば睡蓮・・・ということで、ベランダでの栽培は難しそうですが挑戦する事に。思い立ったら吉日、早速二種類の睡蓮の栽培セットを購入しました。

⇒即日発送、しかも注文後なのに鉢の色の変更にまで
応えてくださった五つ星ショップ!charmさん


はじめての睡蓮セット ベーシックには、睡蓮1株、ビオトープ用の土、プラスチックの睡蓮鉢、おまけの水質調整材、メダカのえさが入っていました。


梱包を慎重にほどき、根についた土をまたまた慎重にとり、鉢に用意したビオトープ用の土に植えます。


本当は、鉢に水を張ってそこでメダカ等を栽培するようになっているのですが、うちの場合、鉢ごとビオトープに入れてしまいました。


最初は濁っていた水も、30分ほどでこのとおり落ち着きました。お魚さんもうれしそう。植物達の生長が楽しみです!

⇒その他のテラス関連記事











ビオトープのまわりに植物を植える(前編)




引っ越しかと思うような段ボールの箱、箱、箱。全部植木です。協議を重ねた結果、せっかく日本にいるのでわさわさと竹が生えた景色を見たいとの結果に至り、黒竹のエリアを設ける事にしました。その他は魔除けと言われる南天。テラスの花は白、ベージュ、クリーム系をイメージしていたので、白南天にしました。そして早い時期から咲いてくれるユキヤナギと香り重視で四季咲きのキンモクセイ。


⇒黒竹は送料をかなりがんばって値引きしてくださったSORAさんから購入。

余ったプールシートをすき間に敷き詰め、水はけ用の穴をあけてから土を入れました。

レイアウトが決まるまで、とりあえず置いてみては、部屋からの見栄えを確認して、また移動しての繰り返し...。一応プランは作成していたのですが、実際に置いてみるとイメージと違ったり、成長を考えるとスペースが足りなかったり、結構大変な作業でした。朝鮮ガヤは、結局排除されて移動が決定です。

ここだけは最後まで意見が一致した黒竹エリア。まだ寂しいですが、2週間経った今、既にもこもことあちこちから竹の子が生えて来ています!!来年には窓の外が竹林になっていたらたのしいだろうなあ(急いでセパレーションを作らねば)。


⇒その他のテラス関連記事

火曜日, 5月 04, 2010

ビオトープ(のようなもの)基礎工事編


ベランダにはこんな、花壇のような四角があります。前のオーナーさんはサクラを植えていて、春には花見をベランダでしていたそうです。楽しそうですよね。

私たちはというと・・・・・


ルーフテラスに置いてあったプレハブの重さから、耐水重量を計算し、底上げを施し・・・・

プールライナーを敷き詰めて・・・・・


水を入れてビオトープのようなものを作る事にしました。うきうきして水がたまるまでその場を離れなかった息子。あめんぼが住み着いたときにはびっくりすると同時にうれしくなりました。

⇒ビオトープ関連記事(その1)(その2)